2014年11月15日
まぁいいや
はぁ。
なんでもないけど、
やっぱりこうつかれるな。
ほんと、こうつかれますね。
精神的に。
いやね。
なんだろね。
まぁいいや。
とにかく今疲れています。
こう疲れています。
ふぅ。
まぁいいや。
ところで今日は天気がいいですねぇ。
すっごい晴れています。
はれた空。
そよぐ風。
ですね。
でもワタシの心は晴れていません。
いやね。
普通にあることだから、別に気にしていないんですけどね。
きにしていないんですけど、気になります。
それは吹っ切れていないからですね。
でもふっきろう!!
って思ってふっきれるものでもないですよね。
まぁそんなもんです。
それにしても、ほんと。。。
つかれるなぁ。。。
なんでもないけど、
やっぱりこうつかれるな。
ほんと、こうつかれますね。
精神的に。
いやね。
なんだろね。
まぁいいや。
とにかく今疲れています。
こう疲れています。
ふぅ。
まぁいいや。
ところで今日は天気がいいですねぇ。
すっごい晴れています。
はれた空。
そよぐ風。
ですね。
でもワタシの心は晴れていません。
いやね。
普通にあることだから、別に気にしていないんですけどね。
きにしていないんですけど、気になります。
それは吹っ切れていないからですね。
でもふっきろう!!
って思ってふっきれるものでもないですよね。
まぁそんなもんです。
それにしても、ほんと。。。
つかれるなぁ。。。
Posted by のぶのぶ at
15:16
2014年10月15日
正宗
正宗
ってきいたことありますか。
なんかゲームとかファンタジーなものとか、
そういうのに良くでてきますよね。
正宗
大抵のゲームで、最強クラスの武器としてカウントされていますね。
すごい攻撃力を秘めた武器。
それが、正宗ですね。
うんうん。
ちなみにこの正宗。
って別に幻想の事物なわけではないんですよね。
ホンモノがあるんです。
本当に存在しているんですね。
ニュースでは、
幻の名刀名物島津正宗
が約150年ぶりに、所在が確認された
っていうのがありました。
京都市の京都国立博物館で、
今月15日から11月16日まで一般公開されるんだそうです。
ほほぉ。
これは見に行ってい見たい気もしますね。
ちなみにこれは、大阪市在住の実業家が、
昭和44年に近衛家から譲り受けたものだそうで。
高齢になることを理由に、寄贈したものだそうです。
ちなみに、専門家によると、
国宝級の価値がある
んだとか。
すげーー
時間があれば、見に行きたいですね。
京都、、、遠いけど。。
ってきいたことありますか。
なんかゲームとかファンタジーなものとか、
そういうのに良くでてきますよね。
正宗
大抵のゲームで、最強クラスの武器としてカウントされていますね。
すごい攻撃力を秘めた武器。
それが、正宗ですね。
うんうん。
ちなみにこの正宗。
って別に幻想の事物なわけではないんですよね。
ホンモノがあるんです。
本当に存在しているんですね。
ニュースでは、
幻の名刀名物島津正宗
が約150年ぶりに、所在が確認された
っていうのがありました。
京都市の京都国立博物館で、
今月15日から11月16日まで一般公開されるんだそうです。
ほほぉ。
これは見に行ってい見たい気もしますね。
ちなみにこれは、大阪市在住の実業家が、
昭和44年に近衛家から譲り受けたものだそうで。
高齢になることを理由に、寄贈したものだそうです。
ちなみに、専門家によると、
国宝級の価値がある
んだとか。
すげーー
時間があれば、見に行きたいですね。
京都、、、遠いけど。。
Posted by のぶのぶ at
16:30
2014年09月20日
風邪気味
げほげほげほ
こんにちわ
風邪気味です。
げほげほげほ
風邪気味です。
なんか、ここ最近いっきに気温が低くなってきましたね。
そう思いませんか?
ワタシはそう思います。
つい数日前までは、
日中はそこそこ暑い。
でも朝晩は冷える。
そんな感じかなぁ
って思っていましたけど、だんだんと日中も気温が低くなってきましたね。
日差しが直接あたると、痛いくらい暑いけど、
それでもちょうどよいくらいの暖かさだった。
っていう感じだったんですよね。
でも本当にいっきに涼しくなってきましたね。
うん。
そういうわけで、気温が低い
朝方寒いわけです。
で、この冷えでなんか体調が悪いんですよね。
げほげほげほ
なんとなく、風邪気味です。
みんなも気を付けてね。
一応風邪薬飲んでおこうかなぁ。。
こんにちわ
風邪気味です。
げほげほげほ
風邪気味です。
なんか、ここ最近いっきに気温が低くなってきましたね。
そう思いませんか?
ワタシはそう思います。
つい数日前までは、
日中はそこそこ暑い。
でも朝晩は冷える。
そんな感じかなぁ
って思っていましたけど、だんだんと日中も気温が低くなってきましたね。
日差しが直接あたると、痛いくらい暑いけど、
それでもちょうどよいくらいの暖かさだった。
っていう感じだったんですよね。
でも本当にいっきに涼しくなってきましたね。
うん。
そういうわけで、気温が低い
朝方寒いわけです。
で、この冷えでなんか体調が悪いんですよね。
げほげほげほ
なんとなく、風邪気味です。
みんなも気を付けてね。
一応風邪薬飲んでおこうかなぁ。。
Posted by のぶのぶ at
11:14
2014年08月20日
キス強制
ほんとですかぁ。
っていうニュースですね。
まぁワタシ。
写真をみていないのでわかりませんが、
なんでも、
週刊文春のスクープによると、
橋下聖子議員が、あのオリンピックのフィギュアスケート男子の
高橋大輔選手にキスを強要した。
っていうことなんだそうです。
橋下議員は、キスを強制した事実はない。
とコメントしていますが、
まぁどうなんですかね。
ちなみに、高橋選手のマネージャーは
高橋にパワハラやセクハラを受けたという認識はございません。
とコメントしているそうです。
ちなみに文春には、
橋下議員が、高橋選手に抱き付いて、
顔や唇にキスしている写真が掲載されているそうです。
。。。
明日みてみようかな。。。
実際どうなのか。
一つ楽しみが増えましたねw
っていうニュースですね。
まぁワタシ。
写真をみていないのでわかりませんが、
なんでも、
週刊文春のスクープによると、
橋下聖子議員が、あのオリンピックのフィギュアスケート男子の
高橋大輔選手にキスを強要した。
っていうことなんだそうです。
橋下議員は、キスを強制した事実はない。
とコメントしていますが、
まぁどうなんですかね。
ちなみに、高橋選手のマネージャーは
高橋にパワハラやセクハラを受けたという認識はございません。
とコメントしているそうです。
ちなみに文春には、
橋下議員が、高橋選手に抱き付いて、
顔や唇にキスしている写真が掲載されているそうです。
。。。
明日みてみようかな。。。
実際どうなのか。
一つ楽しみが増えましたねw
Posted by のぶのぶ at
19:47
2014年07月18日
吸血鬼飲料
こんにちわ。
まぁ昔から、当たり前となっていますけど、
中国産の食品は危険な食品である。
というのは、周知の事実となっていますね。
今更中国産が大丈夫だ。
安全だ。
などと思っているのは、よほどの情弱だけでしょう。
だって、当の中国人ですら、
中国産をさけているんだから。
もちろん、中国の一般人民はそんなお金はないので、
危険な中国産の毒物食品をたべているわけですけどね。
ニュースによると、
最近ちゅうごくで
「吸血鬼」飲料というのがはやっているんだそうです。
まぁもちろん、ほんものの血液ではないんですけどね。
そういうブランドの飲み物で、流行しているんだとか。
A型とかB型とか、
輸血パックみたいなカタチに色々な味のジュースが入っているんだとか。
で、コレ流行しているんだけど。
危険な飲み物なんです。
なんたって、
生産日時が書いてない。
品質検査も受けていない。
生産企業も書いてない。
という超おそろしい飲み物なんですって。
うーん。
さすが中国。
なにからなにまで恐ろしいですね。
まぁ昔から、当たり前となっていますけど、
中国産の食品は危険な食品である。
というのは、周知の事実となっていますね。
今更中国産が大丈夫だ。
安全だ。
などと思っているのは、よほどの情弱だけでしょう。
だって、当の中国人ですら、
中国産をさけているんだから。
もちろん、中国の一般人民はそんなお金はないので、
危険な中国産の毒物食品をたべているわけですけどね。
ニュースによると、
最近ちゅうごくで
「吸血鬼」飲料というのがはやっているんだそうです。
まぁもちろん、ほんものの血液ではないんですけどね。
そういうブランドの飲み物で、流行しているんだとか。
A型とかB型とか、
輸血パックみたいなカタチに色々な味のジュースが入っているんだとか。
で、コレ流行しているんだけど。
危険な飲み物なんです。
なんたって、
生産日時が書いてない。
品質検査も受けていない。
生産企業も書いてない。
という超おそろしい飲み物なんですって。
うーん。
さすが中国。
なにからなにまで恐ろしいですね。
Posted by のぶのぶ at
18:10
2014年06月18日
家事支援特区
なんですかね。
すごいですね。
関西で家事支援特区を設けるそうです。
これ何かというと、
外国人を受け入れて、
家事支援をする外国人を受け入れて、
そして仕事をさせる。
という事をさせるわけなんだそうです。
これ、何がおきるんでしょうね。
外国人。
家事支援はまぁいいんですけどね。
値段はどうなんですかね。
お金かかるんでしょ。
夫婦ともに社会で働いてもらうため、
そのために、家事支援という事を設けるんでしょうけど、
どうですかね。
マジで。
家事支援にしはらっても、もうけが出る。
くらい思いっきり働かないと、全く意味がないでしょ。
もともとお金持っている人たちは、
外国人じゃなくても、日本人の家政婦さんとかやとっているんだろうし。
うーん。
あれかな。
外国人って激安で働かせるのかな。
それとも、ワーキングホリデーみたいに、
自宅にとめて、仕事をさせるの?
どうなんですかね。
とにかく、なんか不安ですよね。
大事なモノ、家に置いておけないですよね。
となると、銀行の貸金庫行が儲かるのかな?
すごいですね。
関西で家事支援特区を設けるそうです。
これ何かというと、
外国人を受け入れて、
家事支援をする外国人を受け入れて、
そして仕事をさせる。
という事をさせるわけなんだそうです。
これ、何がおきるんでしょうね。
外国人。
家事支援はまぁいいんですけどね。
値段はどうなんですかね。
お金かかるんでしょ。
夫婦ともに社会で働いてもらうため、
そのために、家事支援という事を設けるんでしょうけど、
どうですかね。
マジで。
家事支援にしはらっても、もうけが出る。
くらい思いっきり働かないと、全く意味がないでしょ。
もともとお金持っている人たちは、
外国人じゃなくても、日本人の家政婦さんとかやとっているんだろうし。
うーん。
あれかな。
外国人って激安で働かせるのかな。
それとも、ワーキングホリデーみたいに、
自宅にとめて、仕事をさせるの?
どうなんですかね。
とにかく、なんか不安ですよね。
大事なモノ、家に置いておけないですよね。
となると、銀行の貸金庫行が儲かるのかな?
Posted by のぶのぶ at
14:20
2014年05月16日
滅茶苦茶
とんでもない国です。
とんでもない。
でも日本人はそれを理解していましたが、
それでも理解が足りなかったようです。
大韓民国
この国がどれだけ異常でアタマのおかしい国であるのか。
日本人はよくよく理解していたはずでしたが・・・
でしたが!
それでも、理解が足りなかったようです。
先月の韓国沈没事故。
この事故で見せつけたのは、この国が
人命よりも反日が優先される。
そういう国であるという事です。
船員が先に逃げ出す国。
救命ボートが機能しない国。
反日優先で、日本の支援を断る国。
そして何もかもがウソにまみれており、
伝わってくる情報が
ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
とウソばっかりの国。
それが韓国の姿でした。
300人以上の死者を出したこの国。
日本の救援を断らなければ、もっと助かった命があったでしょう。
そして何よりも、
韓国人の常に嘘を吐き続けるという生態がなければ、
もっともっと助かった命があったと思います。
とんでもない。
でも日本人はそれを理解していましたが、
それでも理解が足りなかったようです。
大韓民国
この国がどれだけ異常でアタマのおかしい国であるのか。
日本人はよくよく理解していたはずでしたが・・・
でしたが!
それでも、理解が足りなかったようです。
先月の韓国沈没事故。
この事故で見せつけたのは、この国が
人命よりも反日が優先される。
そういう国であるという事です。
船員が先に逃げ出す国。
救命ボートが機能しない国。
反日優先で、日本の支援を断る国。
そして何もかもがウソにまみれており、
伝わってくる情報が
ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
とウソばっかりの国。
それが韓国の姿でした。
300人以上の死者を出したこの国。
日本の救援を断らなければ、もっと助かった命があったでしょう。
そして何よりも、
韓国人の常に嘘を吐き続けるという生態がなければ、
もっともっと助かった命があったと思います。
Posted by のぶのぶ at
12:30
2014年04月18日
ガソリンが高い
こんにちわ。
4月も半分が過ぎましたね。
この半月でどうですか。
消費増税の影響ありましたか?
正直、私はあんまり影響を感じていません。
一部以外はね。
普段よく買っている食料品とか、
確かに値段があがっているのかもしれないけど、
結局上がっているといっても、数円。数十円なんで、
あまり影響がないんですよね。
まぁもちろん高いものを買えば、目に見えてくるんでしょうけど
高いものかわないからなぁ。
スーパーでも安売りしているから、
それほど影響はなかったです。
思ったよりね。
どっかのアンケートでも、
そんなに影響はでていないという話がでていました。
まぁそんなもんでしょうね。
でも一番影響あるものがあります。
それがガソリン
ですね。
ガソリンは消費税だけじゃなくて、さらに環境なんたら税というのが
加算されています。
で、平均して1リッターあたり5円ほど高くなっているんですよね。
そりゃ高すぎだろ
って感じです。
いっきに値段があがりましたからね。
ちなみに、このところようやくガソリン価格の上昇が落ち着いてきたんだそうですよ。
ただ、値段事態は全国平均で164.2円だそうです。
ワタシの地域ではこれより5円ほど安いので、
それを考えると恵まれているみたいですね。
高速道路の価格も上がりましたし、
そう簡単にドライブいけるような感じではなくなったのが残念ですねぇ。
4月も半分が過ぎましたね。
この半月でどうですか。
消費増税の影響ありましたか?
正直、私はあんまり影響を感じていません。
一部以外はね。
普段よく買っている食料品とか、
確かに値段があがっているのかもしれないけど、
結局上がっているといっても、数円。数十円なんで、
あまり影響がないんですよね。
まぁもちろん高いものを買えば、目に見えてくるんでしょうけど
高いものかわないからなぁ。
スーパーでも安売りしているから、
それほど影響はなかったです。
思ったよりね。
どっかのアンケートでも、
そんなに影響はでていないという話がでていました。
まぁそんなもんでしょうね。
でも一番影響あるものがあります。
それがガソリン
ですね。
ガソリンは消費税だけじゃなくて、さらに環境なんたら税というのが
加算されています。
で、平均して1リッターあたり5円ほど高くなっているんですよね。
そりゃ高すぎだろ
って感じです。
いっきに値段があがりましたからね。
ちなみに、このところようやくガソリン価格の上昇が落ち着いてきたんだそうですよ。
ただ、値段事態は全国平均で164.2円だそうです。
ワタシの地域ではこれより5円ほど安いので、
それを考えると恵まれているみたいですね。
高速道路の価格も上がりましたし、
そう簡単にドライブいけるような感じではなくなったのが残念ですねぇ。
Posted by のぶのぶ at
01:27
2014年03月21日
灯油
さむい!
マジさむい!
なんですかね。
春分の日でしょ?
もっとあったかくなるべきでしょ。
なんで、こんなに寒いのか?
まぁしょーがないけどね。
所詮人間は自然の力の前には無力ですもんね。
まぁいいです。
サムい人間は、暖かくなるために
着込んで、灯油をたくさん使って過ごすしかありません。
でも、その灯油。
今朝で最後になりました。
がくがくぶるぶる
もうすぐ春だから、もういらないかなって思ってたんです。
だから、もう少しでなくなるのはわかっていたんですけど、
それは思った通りだ!
って感じだったんですよね。
まさか、寒くなるとかおもいませんもん。
だんだんと桜も咲きかけているのにね。
今ストーブに入っているだけで最後です。
しかたないので、また灯油を少しばかり買ってきますよ。
あ~あ・・・
早く暖かくならないかな。
マジさむい!
なんですかね。
春分の日でしょ?
もっとあったかくなるべきでしょ。
なんで、こんなに寒いのか?
まぁしょーがないけどね。
所詮人間は自然の力の前には無力ですもんね。
まぁいいです。
サムい人間は、暖かくなるために
着込んで、灯油をたくさん使って過ごすしかありません。
でも、その灯油。
今朝で最後になりました。
がくがくぶるぶる
もうすぐ春だから、もういらないかなって思ってたんです。
だから、もう少しでなくなるのはわかっていたんですけど、
それは思った通りだ!
って感じだったんですよね。
まさか、寒くなるとかおもいませんもん。
だんだんと桜も咲きかけているのにね。
今ストーブに入っているだけで最後です。
しかたないので、また灯油を少しばかり買ってきますよ。
あ~あ・・・
早く暖かくならないかな。
Posted by のぶのぶ at
14:05
2014年02月22日
大雪
いや、それにしても降りすぎでしょ。
まぁ遠い遠い関東甲信地方の話だから、
何か直接被害を受けているわけではないんですけどね。
でも、ひどすぎでしょ。
あの雪。
本当によくよくふったものですよね。
先週末の土日の大雪。
先々週もものすごい雪がふっていましたけど、
今回のはどうにもならないレベルでしたね。
あまりにもひどすぎる雪のために、
高速道路は40キロにも及ぶ立ち往生。
鉄道網もマヒ。
それどころか、一般道も通行不能状態になり、
一時山梨県全域が孤立状態となっていましたね。
まぁ120年に1度とかの雪がふれば、
どうすることもできないですよね。
でも、その雪だからこそ、
日本人の民度の高さや、人の心の温かさが感じられることもあると思います。
パンのヤマザキとか、高速道路でお店を出している人たちとかね。
いろんなことがあった大雪でした。
でしたというか、未だ孤立している地域もあるんですけどね。
来週は暖かくなるということで、
雪解けが期待できますが、
逆に雪崩の恐れもあるんだとか。。
うーん。
天災は忘れたころに。。。ですね。
気を付けないとね。
まぁ遠い遠い関東甲信地方の話だから、
何か直接被害を受けているわけではないんですけどね。
でも、ひどすぎでしょ。
あの雪。
本当によくよくふったものですよね。
先週末の土日の大雪。
先々週もものすごい雪がふっていましたけど、
今回のはどうにもならないレベルでしたね。
あまりにもひどすぎる雪のために、
高速道路は40キロにも及ぶ立ち往生。
鉄道網もマヒ。
それどころか、一般道も通行不能状態になり、
一時山梨県全域が孤立状態となっていましたね。
まぁ120年に1度とかの雪がふれば、
どうすることもできないですよね。
でも、その雪だからこそ、
日本人の民度の高さや、人の心の温かさが感じられることもあると思います。
パンのヤマザキとか、高速道路でお店を出している人たちとかね。
いろんなことがあった大雪でした。
でしたというか、未だ孤立している地域もあるんですけどね。
来週は暖かくなるということで、
雪解けが期待できますが、
逆に雪崩の恐れもあるんだとか。。
うーん。
天災は忘れたころに。。。ですね。
気を付けないとね。
Posted by のぶのぶ at
19:55
2013年11月24日
もうします
おもしろいですね。
電話機って昔は、すんごい発明品でした。
で、そのときにどうやって相手と話していたかと言うと、
電話機を取ると、交換機のところにつながって、d
誰それにつないでくださいっていうと、
交換機のところで機械を操作している交換手の人が、
直接線をつないで、話せるようになっている。
そんな感じだったんだって。
で、今電話をするときに、
もしもし
っていいますよね。
これって、昔、電話がはじめてでてきっところは
申します申します。
っていってたんだって。
だから、これがだんだんと縮んでいって
申します。申します。
から
もしもし
にかわっていったわけです。
面白いものですね。
日本語っていろいろと略されている事が多いですよね。
最近ならJKとか。
これ、女子高生っていう言葉の略語っていうのもありますけど、
常識的に考えて
の略語でもあったりします。
まぁ使われる時と場合で、
その言葉の中身がかわるっていうのも面白いですね。
いまスマートフォンの時代になって、
電話っていうのも、一人一台ところか、
二台とか持っている人もいますけど、
そのうち
もしもし
も別の言葉にかわるのかもしれませんね。
電話機って昔は、すんごい発明品でした。
で、そのときにどうやって相手と話していたかと言うと、
電話機を取ると、交換機のところにつながって、d
誰それにつないでくださいっていうと、
交換機のところで機械を操作している交換手の人が、
直接線をつないで、話せるようになっている。
そんな感じだったんだって。
で、今電話をするときに、
もしもし
っていいますよね。
これって、昔、電話がはじめてでてきっところは
申します申します。
っていってたんだって。
だから、これがだんだんと縮んでいって
申します。申します。
から
もしもし
にかわっていったわけです。
面白いものですね。
日本語っていろいろと略されている事が多いですよね。
最近ならJKとか。
これ、女子高生っていう言葉の略語っていうのもありますけど、
常識的に考えて
の略語でもあったりします。
まぁ使われる時と場合で、
その言葉の中身がかわるっていうのも面白いですね。
いまスマートフォンの時代になって、
電話っていうのも、一人一台ところか、
二台とか持っている人もいますけど、
そのうち
もしもし
も別の言葉にかわるのかもしれませんね。
Posted by のぶのぶ at
13:38
2013年10月25日
雨が酷い
いやぁ、今年は本当に雨が酷い。
今も台風がきて、雨が降りまくっていますね。
そして、明日も雨が降るそうです。
明後日は???
うーん。
まぁ、多分まだそんなに天気は回復していないんじゃないんでしょうか。
今回の台風もそうですけど、
今年はなんか、雨が本当にひどいですね。
雨だけじゃなくて、
風もつよい。
台風が来る前。
春とか夏とかから、低気圧が日本各地に大雨をもたらしていましたね。
大雨が降る。
しかも、
経験したことのないような大雨。
それが、あちらこちらで降る。
そして、河川が増水して洪水が発生する。
これ、ほんとうにあちあらこちらでありましたよね。
そして、低気圧がくると、竜巻も頻繁に発生しましたねぇ。
で、今は台風が
なんと二つも一変に日本列島に接近するという事実。
台風27号は寄ってきていますけど、
台風28号はなんとか、日本に来る前に北上して
27号とぶつかるような形で北に抜けていくみたいですけどね。
まだまだ雨が降りまくっているし、
災害にはみなさんも気を付けてくださいね。
今も台風がきて、雨が降りまくっていますね。
そして、明日も雨が降るそうです。
明後日は???
うーん。
まぁ、多分まだそんなに天気は回復していないんじゃないんでしょうか。
今回の台風もそうですけど、
今年はなんか、雨が本当にひどいですね。
雨だけじゃなくて、
風もつよい。
台風が来る前。
春とか夏とかから、低気圧が日本各地に大雨をもたらしていましたね。
大雨が降る。
しかも、
経験したことのないような大雨。
それが、あちらこちらで降る。
そして、河川が増水して洪水が発生する。
これ、ほんとうにあちあらこちらでありましたよね。
そして、低気圧がくると、竜巻も頻繁に発生しましたねぇ。
で、今は台風が
なんと二つも一変に日本列島に接近するという事実。
台風27号は寄ってきていますけど、
台風28号はなんとか、日本に来る前に北上して
27号とぶつかるような形で北に抜けていくみたいですけどね。
まだまだ雨が降りまくっているし、
災害にはみなさんも気を付けてくださいね。
Posted by のぶのぶ at
11:29
2013年09月22日
世界各地で豪雨
やはり今年は異常気象なでしょうね。
今年っていうか、
なんかいっつも異常気象な気がしますが、
きっとそれも気のせいではないと思います。
ここ数年めちゃめちゃあつかったり、
物凄い豪雨となったりしますよね。
それに、去年もありましたけど、
今年もあったのが竜巻被害。
しかも結構な頻度で発生しています。
こわいですね。
日本でも、昔から竜巻被害はあったんでしょうけど、
ここ数年、たつまきが発生する頻度があがっているのか、
被害の報告が増えている気がします。
こういう異常気象って日本だけじゃないんですよね。
世界のニュースをインターネットでみちえると、
アメリカでも豪雨や竜巻で大変なことになる。
スペインでも日照り続きで山火事が発生する。
そういう話がありました。
そして豪雨のニュースもあちらこちらで、
中国とロシアでも豪雨で洪水となっているという話がありましたし、
先日は、ハリケーンの影響で、
メキシコで大水害が発生しているというニュースがありました。
既に死者は100人を超えていて、
行方不明者も70人近くになっているんだそうです。
日本もこれから本格的に秋の季節になりますからね。
台風の季節です。
すでに台風18号が大きな被害をもたらしていますが、
これからくる台風にもしっかりと準備をして警戒しておく必要がありますね。
今年っていうか、
なんかいっつも異常気象な気がしますが、
きっとそれも気のせいではないと思います。
ここ数年めちゃめちゃあつかったり、
物凄い豪雨となったりしますよね。
それに、去年もありましたけど、
今年もあったのが竜巻被害。
しかも結構な頻度で発生しています。
こわいですね。
日本でも、昔から竜巻被害はあったんでしょうけど、
ここ数年、たつまきが発生する頻度があがっているのか、
被害の報告が増えている気がします。
こういう異常気象って日本だけじゃないんですよね。
世界のニュースをインターネットでみちえると、
アメリカでも豪雨や竜巻で大変なことになる。
スペインでも日照り続きで山火事が発生する。
そういう話がありました。
そして豪雨のニュースもあちらこちらで、
中国とロシアでも豪雨で洪水となっているという話がありましたし、
先日は、ハリケーンの影響で、
メキシコで大水害が発生しているというニュースがありました。
既に死者は100人を超えていて、
行方不明者も70人近くになっているんだそうです。
日本もこれから本格的に秋の季節になりますからね。
台風の季節です。
すでに台風18号が大きな被害をもたらしていますが、
これからくる台風にもしっかりと準備をして警戒しておく必要がありますね。
Posted by のぶのぶ at
17:15
2013年08月24日
揺らぐ台湾政権
まぁ世界の国々では、
それぞれの場所で、それぞれの文句があり、
それぞれの事情で、さまざまな政治が行われています。
当然でうすけど。
国の政治というのは、
国民の鑑といってもいいでしょう。
その国がダメな国なら、
政治もだんだんとダメになっていくものです。
これ逆じゃないかと思いますよね。
でも、民主主義国家であるなら、
有権者がしっかりと、売国奴を見張り、
そういった政治家の存在を許さないようにしているのであれば、
ダメな政治は消えていくわけです。
まぁそんなのは事実上不可能だから、
何処の民主主義国家も運営が大変になっていくんですけどね。
独裁制国家でもない限り、
国民は、政治の主役であり、
国民の思いが政治を動かします。
先日台湾で陸軍下士官が虐待死するという事件がありました。
これに対して社会的批判が噴出して、
大規模な市民の抗議デモが行われているそうです。
2008年に発足し、5年以上続いている馬英九政権を脅かす
大問題となっているそうなんですね。
それぞれの国に、いろいろな問題があります。
なぜ大規模なデモが起きているか。
そこには、さまざまな団体や集団の思惑が、
複雑にからみあっているんだとか。
人間の世界は、本当に難しいものですね。
それぞれの場所で、それぞれの文句があり、
それぞれの事情で、さまざまな政治が行われています。
当然でうすけど。
国の政治というのは、
国民の鑑といってもいいでしょう。
その国がダメな国なら、
政治もだんだんとダメになっていくものです。
これ逆じゃないかと思いますよね。
でも、民主主義国家であるなら、
有権者がしっかりと、売国奴を見張り、
そういった政治家の存在を許さないようにしているのであれば、
ダメな政治は消えていくわけです。
まぁそんなのは事実上不可能だから、
何処の民主主義国家も運営が大変になっていくんですけどね。
独裁制国家でもない限り、
国民は、政治の主役であり、
国民の思いが政治を動かします。
先日台湾で陸軍下士官が虐待死するという事件がありました。
これに対して社会的批判が噴出して、
大規模な市民の抗議デモが行われているそうです。
2008年に発足し、5年以上続いている馬英九政権を脅かす
大問題となっているそうなんですね。
それぞれの国に、いろいろな問題があります。
なぜ大規模なデモが起きているか。
そこには、さまざまな団体や集団の思惑が、
複雑にからみあっているんだとか。
人間の世界は、本当に難しいものですね。
Posted by のぶのぶ at
19:20
2013年07月23日
アリラン際開幕
なんか毎年恒例の
アリラン祭りが始まったんだそうです。
7月の22日から始まったこのお祭り。
なんと9月9日まで続けるんですって。
なんか、ながくね!?
祭りっていうか、どこかのテーマパークのイベントのような感じに
なってきてません?
まぁそれも見越してのお祭りなのかもしれませんけどね。
なんか、アリラン祭りって、
金一族への支持を表現する祭りなんだそーです。
数万人規模が正確な降りつけで、
愛国心をあらわすんだとか。
まぁこんなの北朝鮮でしか見られないだろうから、
確かに見ものかもしれません。
これ見に外国人もくるんだろうから、
そう考えると
北朝鮮の重要な外貨獲得のためのお祭りなんだろうなぁって思います。
ちなみに今年のテーマは、
朝鮮戦争休戦60周年をテーマに行われるそうです。
ちなみに朝鮮戦争を北では
祖国解放戦争と呼び、
休戦協定に調印した7月27日を、
戦勝記念日
と呼んでいるんだそうです。
まぁ何と呼んでもいいですけどね^^;;
アリラン祭りが始まったんだそうです。
7月の22日から始まったこのお祭り。
なんと9月9日まで続けるんですって。
なんか、ながくね!?
祭りっていうか、どこかのテーマパークのイベントのような感じに
なってきてません?
まぁそれも見越してのお祭りなのかもしれませんけどね。
なんか、アリラン祭りって、
金一族への支持を表現する祭りなんだそーです。
数万人規模が正確な降りつけで、
愛国心をあらわすんだとか。
まぁこんなの北朝鮮でしか見られないだろうから、
確かに見ものかもしれません。
これ見に外国人もくるんだろうから、
そう考えると
北朝鮮の重要な外貨獲得のためのお祭りなんだろうなぁって思います。
ちなみに今年のテーマは、
朝鮮戦争休戦60周年をテーマに行われるそうです。
ちなみに朝鮮戦争を北では
祖国解放戦争と呼び、
休戦協定に調印した7月27日を、
戦勝記念日
と呼んでいるんだそうです。
まぁ何と呼んでもいいですけどね^^;;
Posted by のぶのぶ at
16:02
2013年06月22日
元CIA職員は中国のスパイか?
まぁ本人や、中国が否定しても
どう考えても、中国が何かしら
深く関与しているのは間違いないでしょうね。
アメリカのNSA 国家安全保障局が行っていた
極秘のインターネット情報収集プログラム PRISM
これが暴露されたことで、
今アメリカ政府は批判の矢面に立たされています。
アメリカ国内でも問題になっていますが、
世界でも波紋を呼ぶことになっていますね。
このプログラムは、
アメリカのインターネット大手9社のサーバーに接続して、
メールや通信利益を収集して、
データを解析するというものでした。
目的は、対テロ活動というものです。
ご存じ2001年9月11日のアメリカ同時多発テロによって、
テロの脅威にさらされたアメリカ。
そこからアメリカを守るために作られたのが
PRISMなんですね。
で、この秘密を暴露した元CIA職員。
実は中国のスパイではないかと言われているんですね。
暴露された場所が香港であること。
首脳会談1日前に暴露されて、アメリカに抗議活動が行われたこと。
などなど、いろいろな案件が、
どう考えても、中国に有利に展開しているからですね。
まぁどうなんでしょうか。
恐らく関係あるでしょうねぇ。
どう考えても、中国が何かしら
深く関与しているのは間違いないでしょうね。
アメリカのNSA 国家安全保障局が行っていた
極秘のインターネット情報収集プログラム PRISM
これが暴露されたことで、
今アメリカ政府は批判の矢面に立たされています。
アメリカ国内でも問題になっていますが、
世界でも波紋を呼ぶことになっていますね。
このプログラムは、
アメリカのインターネット大手9社のサーバーに接続して、
メールや通信利益を収集して、
データを解析するというものでした。
目的は、対テロ活動というものです。
ご存じ2001年9月11日のアメリカ同時多発テロによって、
テロの脅威にさらされたアメリカ。
そこからアメリカを守るために作られたのが
PRISMなんですね。
で、この秘密を暴露した元CIA職員。
実は中国のスパイではないかと言われているんですね。
暴露された場所が香港であること。
首脳会談1日前に暴露されて、アメリカに抗議活動が行われたこと。
などなど、いろいろな案件が、
どう考えても、中国に有利に展開しているからですね。
まぁどうなんでしょうか。
恐らく関係あるでしょうねぇ。
Posted by のぶのぶ at
21:11
2013年05月24日
右傾化って何が?
この国は、今非常にあぶない立場にたっています。
中国、アジアから非難されているから?
欧米諸国から、慰安婦関連の問題などで非難されているから?
はい。
そうです。
ですが、そうなったのは
中国、韓国、北朝鮮などの特定アジアからの反日工作の結果だけではありません。
いままで、日本政府がはっきりと毅然とした
対応をしてこなかったからこそ、
現在のあぶない立場になっていることを理解すべきですね。
まず日本はなぜ非難されているのか。
根本的に、日本が「普通の国」になっては困る勢力があります。
その一つが特定アジア勢。
もう一つがアメリカなどの国です。
まぁ昔と違って、アメリカなどはそれほど危機感をいだいてはいないと思いますが。
従軍慰安婦問題があります。
これの何が問題なのか、アナタは理解していますか?
恐らく、ほとんどの日本人が理解しないままに、
訴えている人がいるんだから、悪いことなんだろう。
大阪市の橋下市長が叩かれているから、何か悪い事をいったんだろう。
レベルのことしか考えていないと思います。
だからダメなんです。
特亜。特に韓国は、政府が資金提供して、主にアメリカなどで、
反日ロビー活動を勢力的に行っています。
韓国から多くの移民がアメリカにうつっていますので、彼らを利用しています。
大勢いるので、政治家も彼らの声を聴かないわけにはいかない。
だから、アメリカで従軍慰安婦の碑がたてられたり、
反日決議が可決されたりしているんです。
日本のマスコミも、韓国などの特亜勢に汚染されています。
そのため、慰安婦発言など、正しい発言をした橋下氏を
必死になって叩きます。
慰安婦とは何か
を国民に知られては困るからですね。
議論することすらタブーにしておけば、真実を知られることはありません。
朝日新聞などは売国マスコミとして名をはせていますが、
この朝日の記事をソースとして、外国の報道機関が記事を作成する。
すると、反日的な報道が世界を駆け巡るわけです。
こういった負の連鎖を止めなければなりません。
日本が右傾化といいますが、極左売国に偏りまくっていた日本。
いくら右にいっても、なかなか真ん中。つまり普通の国には戻れません。
マスコミ報道をうのみにせず、
一体何が問題なのかを国民がきちんと理解しないと、
この国はやられてしまう事になりますよ。
中国、アジアから非難されているから?
欧米諸国から、慰安婦関連の問題などで非難されているから?
はい。
そうです。
ですが、そうなったのは
中国、韓国、北朝鮮などの特定アジアからの反日工作の結果だけではありません。
いままで、日本政府がはっきりと毅然とした
対応をしてこなかったからこそ、
現在のあぶない立場になっていることを理解すべきですね。
まず日本はなぜ非難されているのか。
根本的に、日本が「普通の国」になっては困る勢力があります。
その一つが特定アジア勢。
もう一つがアメリカなどの国です。
まぁ昔と違って、アメリカなどはそれほど危機感をいだいてはいないと思いますが。
従軍慰安婦問題があります。
これの何が問題なのか、アナタは理解していますか?
恐らく、ほとんどの日本人が理解しないままに、
訴えている人がいるんだから、悪いことなんだろう。
大阪市の橋下市長が叩かれているから、何か悪い事をいったんだろう。
レベルのことしか考えていないと思います。
だからダメなんです。
特亜。特に韓国は、政府が資金提供して、主にアメリカなどで、
反日ロビー活動を勢力的に行っています。
韓国から多くの移民がアメリカにうつっていますので、彼らを利用しています。
大勢いるので、政治家も彼らの声を聴かないわけにはいかない。
だから、アメリカで従軍慰安婦の碑がたてられたり、
反日決議が可決されたりしているんです。
日本のマスコミも、韓国などの特亜勢に汚染されています。
そのため、慰安婦発言など、正しい発言をした橋下氏を
必死になって叩きます。
慰安婦とは何か
を国民に知られては困るからですね。
議論することすらタブーにしておけば、真実を知られることはありません。
朝日新聞などは売国マスコミとして名をはせていますが、
この朝日の記事をソースとして、外国の報道機関が記事を作成する。
すると、反日的な報道が世界を駆け巡るわけです。
こういった負の連鎖を止めなければなりません。
日本が右傾化といいますが、極左売国に偏りまくっていた日本。
いくら右にいっても、なかなか真ん中。つまり普通の国には戻れません。
マスコミ報道をうのみにせず、
一体何が問題なのかを国民がきちんと理解しないと、
この国はやられてしまう事になりますよ。
Posted by のぶのぶ at
11:55
2013年04月21日
スマホ地図を利用する人は年収が高い?
よく理由はわかりませんけど、
とにかくそういう事になっとるんだそうです。
スマホを利用するのは、まぁ今の時代当然という感じですね。
というか、あたらしく携帯電話を手にしようとすると
基本的にガラケーはすでに販売されていないのとほぼ同意語。
存在するのは、スマートフォンばかりなり
って感じですしね。
まぁ実際のところ、機能も利便性も
スマートフォンのほうがはるかにうえなので、
ガラケーにこだわる必要は皆無なんですが。
まぁ電話という昨日だけを考えると、
ガラケーの方が使いやすいですけどね。
それに、あれが違います。
電池の持ちが^^;;
スマホはあっという間に電池がなくなりますからね。
で、ネットで報道されていたんですけど、
スマホに搭載されている地図機能。
これを良く利用する人ほど、社会的地位が高くて
かつ年収も高いんだそうです。
うん。。
意味がわかりませんけどね。
というか、サンプルがおかしいという結論が正しいと思います。
だって、その調査で1333人をネット調査したっているんですけど、
6割近くが管理職以上の役職を持っている人なんだもん。
まぁワタシの結論としては、
ビジネス誌のネットサイトでの調査なので、
管理職や役員の人数が多くて当然。
ってことでFAですね。
とにかくそういう事になっとるんだそうです。
スマホを利用するのは、まぁ今の時代当然という感じですね。
というか、あたらしく携帯電話を手にしようとすると
基本的にガラケーはすでに販売されていないのとほぼ同意語。
存在するのは、スマートフォンばかりなり
って感じですしね。
まぁ実際のところ、機能も利便性も
スマートフォンのほうがはるかにうえなので、
ガラケーにこだわる必要は皆無なんですが。
まぁ電話という昨日だけを考えると、
ガラケーの方が使いやすいですけどね。
それに、あれが違います。
電池の持ちが^^;;
スマホはあっという間に電池がなくなりますからね。
で、ネットで報道されていたんですけど、
スマホに搭載されている地図機能。
これを良く利用する人ほど、社会的地位が高くて
かつ年収も高いんだそうです。
うん。。
意味がわかりませんけどね。
というか、サンプルがおかしいという結論が正しいと思います。
だって、その調査で1333人をネット調査したっているんですけど、
6割近くが管理職以上の役職を持っている人なんだもん。
まぁワタシの結論としては、
ビジネス誌のネットサイトでの調査なので、
管理職や役員の人数が多くて当然。
ってことでFAですね。
Posted by のぶのぶ at
17:05
2013年03月23日
日本は交渉参加も難しい
いろいろと物議をずっと醸し出しているTPP
環太平洋連携協定
そうは言ってもやっぱり難しい。
そういうものみたいです。
だって、TPPって既に交渉大詰めになっていて、
今から交渉に参加すること自体が難しい事。
交渉参加するときは、
今まで11か国で交渉して決定されてきたことを
ずべて飲んで、今から昔の話をぶり返さない事。
などなど、
いろいろとあるだそうですよ。
さらにいうなら、
そもそもTPP交渉に参加できるのか?
そういう話もあるんです。
TPPの交渉に参加するためには、
現在交渉している11か国の承認が必要なんですって。
だから、日本がいくら参加したいといっても、
他の国がだめだ!
っていったら参加できないんですね。
今から参加したといっても、まず参加できるのかどうか。
交渉参加したからといって、
日本の言い分を聞いてもらうヒマがあるかどうか。
まぁ国内でも批判の多いTPP
交渉参加しても、結局はダメだっていう結論が待っている可能性もありますね。
環太平洋連携協定
そうは言ってもやっぱり難しい。
そういうものみたいです。
だって、TPPって既に交渉大詰めになっていて、
今から交渉に参加すること自体が難しい事。
交渉参加するときは、
今まで11か国で交渉して決定されてきたことを
ずべて飲んで、今から昔の話をぶり返さない事。
などなど、
いろいろとあるだそうですよ。
さらにいうなら、
そもそもTPP交渉に参加できるのか?
そういう話もあるんです。
TPPの交渉に参加するためには、
現在交渉している11か国の承認が必要なんですって。
だから、日本がいくら参加したいといっても、
他の国がだめだ!
っていったら参加できないんですね。
今から参加したといっても、まず参加できるのかどうか。
交渉参加したからといって、
日本の言い分を聞いてもらうヒマがあるかどうか。
まぁ国内でも批判の多いTPP
交渉参加しても、結局はダメだっていう結論が待っている可能性もありますね。
Posted by のぶのぶ at
21:31
2013年02月23日
中国「驚きを禁じ得ない」
どうも、中国は驚きを禁じ得ないんだそうです。
ですが、中国の共産党員や、人民解放軍、
あるいは人民たちも含めて、
本当に心のそこから驚いている人はいないのではないでしょうか?
ところで、中華人民共和国を支配している
中国共産党は
一体何に驚きを禁じ得ないと憤っているんでしょうか。
中国は、知ってのとおり一党独裁。
人権なしの人治国家。
共産党員にあらずば人に非ず。
そういった国であることは、みなさん良くご存じですね。
国内に多くの問題を抱えている国。
国防費を上回る金額を、国内の暴動を抑えるために使用している国。
それが、中華人民共和国という国であります。
安倍総理は、ワシントンポスト紙とのインタビューで
中国政府は国内の支持を得るために、領土紛争を利用している。
と主張しました。
もっと砕けて言うと、中国国内を統治するために、
反日を利用しているということですね。
これが、驚きだというんです。
はて?
どこが驚きなんでしょうか。
いわゆる特定アジア3国のうち、
中国と韓国は、国内を統治するために、
反日を利用していることは周知の事実です。
今更驚いている人は、一人もいないと思うんですけどね?
ですが、中国の共産党員や、人民解放軍、
あるいは人民たちも含めて、
本当に心のそこから驚いている人はいないのではないでしょうか?
ところで、中華人民共和国を支配している
中国共産党は
一体何に驚きを禁じ得ないと憤っているんでしょうか。
中国は、知ってのとおり一党独裁。
人権なしの人治国家。
共産党員にあらずば人に非ず。
そういった国であることは、みなさん良くご存じですね。
国内に多くの問題を抱えている国。
国防費を上回る金額を、国内の暴動を抑えるために使用している国。
それが、中華人民共和国という国であります。
安倍総理は、ワシントンポスト紙とのインタビューで
中国政府は国内の支持を得るために、領土紛争を利用している。
と主張しました。
もっと砕けて言うと、中国国内を統治するために、
反日を利用しているということですね。
これが、驚きだというんです。
はて?
どこが驚きなんでしょうか。
いわゆる特定アジア3国のうち、
中国と韓国は、国内を統治するために、
反日を利用していることは周知の事実です。
今更驚いている人は、一人もいないと思うんですけどね?
Posted by のぶのぶ at
19:01