2014年06月18日
家事支援特区
なんですかね。
すごいですね。
関西で家事支援特区を設けるそうです。
これ何かというと、
外国人を受け入れて、
家事支援をする外国人を受け入れて、
そして仕事をさせる。
という事をさせるわけなんだそうです。
これ、何がおきるんでしょうね。
外国人。
家事支援はまぁいいんですけどね。
値段はどうなんですかね。
お金かかるんでしょ。
夫婦ともに社会で働いてもらうため、
そのために、家事支援という事を設けるんでしょうけど、
どうですかね。
マジで。
家事支援にしはらっても、もうけが出る。
くらい思いっきり働かないと、全く意味がないでしょ。
もともとお金持っている人たちは、
外国人じゃなくても、日本人の家政婦さんとかやとっているんだろうし。
うーん。
あれかな。
外国人って激安で働かせるのかな。
それとも、ワーキングホリデーみたいに、
自宅にとめて、仕事をさせるの?
どうなんですかね。
とにかく、なんか不安ですよね。
大事なモノ、家に置いておけないですよね。
となると、銀行の貸金庫行が儲かるのかな?
すごいですね。
関西で家事支援特区を設けるそうです。
これ何かというと、
外国人を受け入れて、
家事支援をする外国人を受け入れて、
そして仕事をさせる。
という事をさせるわけなんだそうです。
これ、何がおきるんでしょうね。
外国人。
家事支援はまぁいいんですけどね。
値段はどうなんですかね。
お金かかるんでしょ。
夫婦ともに社会で働いてもらうため、
そのために、家事支援という事を設けるんでしょうけど、
どうですかね。
マジで。
家事支援にしはらっても、もうけが出る。
くらい思いっきり働かないと、全く意味がないでしょ。
もともとお金持っている人たちは、
外国人じゃなくても、日本人の家政婦さんとかやとっているんだろうし。
うーん。
あれかな。
外国人って激安で働かせるのかな。
それとも、ワーキングホリデーみたいに、
自宅にとめて、仕事をさせるの?
どうなんですかね。
とにかく、なんか不安ですよね。
大事なモノ、家に置いておけないですよね。
となると、銀行の貸金庫行が儲かるのかな?
Posted by のぶのぶ at
14:20