2016年09月01日
大量にある海底資源
こんにちわ。
またまた日本にとって朗報です。
すごい朗報です。
海底です。
日本です。
すごいです。
日本はご存じ資源小国。
ゼンゼン資源がないっていうことで、有名ですね。
それが資源小国日本です。
でもね。
資源は確かにないけどね。
ないんだけあるんですよ。
どこにあるのか。
それは海底です。
日本は陸地には資源はすくないけど、
海底には資源が大量にあるんだそうです。
すごい
マジですごい。
すでにメタンハイドレートは有名ですね。
これが商業的に採掘できるようになったら、
外国からの燃料として輸入する原油の量を減らすことができます。
マジですごい。
そして、先日発見されたのが南鳥島の近くの海底にある、
巨大鉱床でした!
すごい!
これはすごいよ!
発見されたのは、海底にごろごろところがっているマンガンモジュール。
しかもマンガンだけではなくて、ニッケルとかコバルトもはいっているそうです。
マジですごすぎます。
これまた採掘できるようになれば、
日本はまたまた資源大国へとなりますね。
またまた日本にとって朗報です。
すごい朗報です。
海底です。
日本です。
すごいです。
日本はご存じ資源小国。
ゼンゼン資源がないっていうことで、有名ですね。
それが資源小国日本です。
でもね。
資源は確かにないけどね。
ないんだけあるんですよ。
どこにあるのか。
それは海底です。
日本は陸地には資源はすくないけど、
海底には資源が大量にあるんだそうです。
すごい
マジですごい。
すでにメタンハイドレートは有名ですね。
これが商業的に採掘できるようになったら、
外国からの燃料として輸入する原油の量を減らすことができます。
マジですごい。
そして、先日発見されたのが南鳥島の近くの海底にある、
巨大鉱床でした!
すごい!
これはすごいよ!
発見されたのは、海底にごろごろところがっているマンガンモジュール。
しかもマンガンだけではなくて、ニッケルとかコバルトもはいっているそうです。
マジですごすぎます。
これまた採掘できるようになれば、
日本はまたまた資源大国へとなりますね。
Posted by のぶのぶ at 16:01