2015年09月19日

スポーツカー

スポーツカーっていいですよね。
何がいいかっていうと、
もうこれに尽きると思います。

カッコいい事。

ね。そう思いますよね。
かっこわるいスポーツカーって存在意義があると思いますか?
ワタシはないと思います。
本当にそう思います。

もちろんスポーツカーだから、
歩いて緯度異常のパワーが必要ですよね。

普通のクルマとは全然違う。
踏み出しの瞬間から、
お、これは楽しいぞ!
って思わせる。
それだけのパワーが必要だと思います。

でも実はスポーツカーってそれだけじゃないんですよね。
定義がやっぱり色々とあると思うけど、
乗っていてたのしい。
思い通りに走らせることができる。
これがスポーツカーには必要な要素だと思います。

ちなみにその最右翼がマツダのロードスターですね。
ロードスターはTHEが付くほどスポーツカーです。
誰もが認める孤高の存在ですね。

でも決してパワーが際立って高いわけじゃない。
決して早いわけじゃない。
でも乗っていてたのしい。
思い通りに動く。
運転すること、走ることが単純にたのしい。
それこそがスポーツカーなんですよね。

そういうのに乗ってみたいなって思います。
お金ないから所有するのは無理ですけどね。



Posted by のぶのぶ at 10:42

削除
スポーツカー