この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月03日

防災用品品薄なの、、

夏本番といっても、おかしな天気が続きますね。
異常気象は各地で人々を困らせている感じ。。
それで無くとも、
東日本大震災という驚異的な自然の営みの前に人間は無力である事を改めて実感。
さらに計画停電と続きます、、
東京で大規模な停電はこれまた大きな災害といっていいでしょうか。
防災用品は何処も売り切れ続出、、日本人って不思議ですね。。
震災後は防災用品どころではありません、
食品がスーパーから消えたんですから。。
牛乳がどこへ行っても無い!! お米も電池も、、、
トイレットペーパーが無くなって、、過去にもあった買いだめなのか、、
やはり普段からの備えが必要、、と言う事でしょう。
電池等防災用品を買い込みました、、
簡易トイレ、水、アルファ米、電灯、コンロ用に使うガスボンベ、、
相当な出費ですワーイ
ネットで購入するもなかなか売り切れ店舗が多くて大変ですよ~、、
自然災害に備える、、これも大事だけど。。
これからは、地球環境に優しい生活も考えないといけないですね。
風力発電や太陽光発電は身近になって生活に入り込んできました。
原発よりも安全で地球に優しい。。。
こちらの技術革新に国家予算が組まれるべきなのにね、、
太陽光発電のメリットはなんとなく理解しているんだけど、、
導入の際のコストが気になるところです。
太陽光発電の補助金がある事を知っておく必要が在りそう。
  


Posted by のぶのぶ at 22:27